photograph.86

モヤモヤする日々。多くの人がそうでしょう。新型コロナの感染拡大。重体の方や亡くなった方までいるなか、マスクやトイレットペーパーの品切れ騒動に見る、人の嫌な部分。大して考える事もせずにデマに踊らされ、大きな声が火消しを試み

まっしぐら

今年もあっという間に。個人的には厄年の3年が終わる。映画制作での助監督や9年ぶりの舞台出演と近年になく様々なことを経験させてもらい、そのなかで多くの人たちにも出逢えたことは本当にたのしかったし幸せだった。こうして概ね健康

photograph.85

世間では「忘年会スルー」なんて言葉が飛び交う、どうも世知辛い師走。行きたい・行きたくない理由は人それぞれで、時代的にも強制するもんじゃないとは思うけど。ただ、SNSとか街頭インタビューなんかで職場の上司や雰囲気を遠慮なく

トリノイチ

毎年恒例の酉の市へ。華やかな熊手が満開で境内所狭しと並べられ、人ごみの中から力強く響く掛け声と手拍子。その伝統的な情景はとても幻想的でもあり、その画を切りとらんと負けじとスマホのシャッター音もあちらこちらで鳴り響く。個人